ソルトレイクシティ訪問記

アメリカの電話帳とテレビ番組
 海外旅行先で、その土地の社会・風俗・民情を知る最良の手段は、そこで放送されているテレビ番組、それも日本でいえばNHKニュースよりも民放のバラエティ番組やワイドショーの類だと、上司が言っていました。日本にいた時から、民放のバラエティ番組など毒にも薬にもならないどころか時間の無駄だと決めつけていた自分は、ましてその手の番組を英語で放送されても聞き取れるわけがないので、夜ホテルに戻ってもテレビのスイッチを入れることはついに一度もなかったのですが、その代わりに身の回りにある英語の文章を、片端から読んでいました。すると、これがまた新鮮な驚きの連続です。
 ホテルの部屋には、職業別電話帳があります。アルファベット順のページを開くと、最初の項目はAbortion(妊娠中絶)ですが、よく読むと初めにAbortive alternatives - それに続く文章を直訳すると「妊娠中絶の代替を提供し、中絶させないためのカウンセリングを主に行う」が何十件もあり、その中にはCatholic Community Servicesもありました。その後に「Abortion provides」すなわち中絶医ですが、これは電話帳に収録されている範囲内には2件しかありません。2件とも州政府認可とあるので、妊娠中絶はユタ州では一応合法なのは明らかですが、テンプルスクエアで見たサンドイッチマン(「ABORTION IS MURDER」)のことが示すように、社会的には強く爪弾きされているようです。それでは望まれざる子が生まれてしまったらどうするのかというと、すぐ後のページに「Adoption」すなわち里子斡旋業が、何ページにもわたって載っています。電話帳の最初の方に、いわゆるフリーダイヤルのようなものでしょうか、「こんな時にはこの番号にかけると案内が聞けます」というサービスのページがあり、「女性の健康」に「不妊」が大きく載っているくらいですから、不妊症に悩み子供を切望する夫婦が、日本以上に多いのでしょう。需要がある限り仲介業があり実行する業者があるのは現代社会の普遍的真理ですが、実態とかけ離れた1行の条文(1)を隠れ蓑にして、数限りない生命が合法的殺人によって消し去られていく日本と、中絶は最後の選択肢として、とにかくこの世に生まれさせることを最優先し、生まれたら血縁は切り離しても新しい肉親の絆を作り出すことを生業とする人々が大勢いるアメリカと、どちらが健全な社会なのか、という思いに捕らわれました。
 日本のホテルでもそうですが、ルームサービスや近くの観光名所などを書いたパンフレットが、ホテルの部屋に置いてあります。そのパンフレットに、「Places of Worship」というのが載っています。まさか誤解している人はいないと思いますが、モルモン教徒がこのソルトレイクシティの街の礎を築いてから150年を経た今では、モルモン教以外の宗派の住民も大勢いますから、そうした人々の教会も当然あります。パンフレットに書いてあるだけでも、Catholic, Episcopal, Presbyterian, Southern Baptist, United Methodist, Greek Orthodox, Korean Catholic, Sacred Heart Catholic, そしてなんとBuddhistまであります。これは職業別電話帳を見なくては、と思ってChurchのページを開くと、あるわあるわ、AからZまで宗派の頭文字別に分けて並べてあり、宗派別の項目は、略称と正式名称の両方が載っているのもありますが、全部で40くらいもありました。中にはMosque(イスラム教の礼拝堂)とかSynagogue(ユダヤ教の礼拝堂)のように別のページに載っているのもありますが。日本人はあまり多くないのか、Shinto Shrineはありませんでしたが、Religious organizationのページにはSoka Gakkai International USAが載っています。Jinjaはないかと眺めていくと、Judo, Karaoke, Karate──脱線しました。
ソルトレイクシティのBuddhist Temple ソルトレイクシティのBuddhist Temple テレビの番組表
ソルトレイクシティのBuddhist Templeテレビの番組表
【ここから先の文章には性に関する用語が頻繁に出てきます。これは決して興味本位ではなく、女性の読者に対するハラスメントの意図は全くないことを断っておきます。】
 テレビは見ませんでしたが、サイドテーブルの引き出しにテレビの番組表が入っていたので、これも取り出して読んでみました。映画を中心に歌番組やトークショーを放送しているチャンネルの、1ヶ月分の番組表です。これを見ると全ての番組にContent Advisoryすなわち番組の内容と、それに基づく年齢制限が明記してあります。年齢制限を要するような内容についての分類と、年齢制限の基準を列挙します。
・内容の分類
AC(Adult content)AL(Adult language)GL(Graphic language)
MV(Mild violence)V(Violence)GV(Graphic violence)
BN(Brief nudity)N(Nudity)SC(Strong sexual content)
RP(Rape)
・年齢制限
TVY(Appropriate for all children)TVY7(Directed to older children)
TVG(For general audience)TVPG(Parental guidance suggested)
TV14(Parental guidance strongly suggested)TVMA(Mature audience only)
映画についてはG, PG, Rの3種類で、RはTVMAに相当します。
内容の分類でのAdultは、日本で言うところのアダルトではなくて、子供には難しくて理解できない内容、あるいはスラングや涜神的な言葉を指すのだと思います。「毒舌トーク」的な番組が、どう見てもセックスとは関係なさそうなのにTVMAとなっていましたから。Graphic languageはよくわかりませんが。内容の分類の列挙で、セックスより上に暴力が来ていたことからもわかるように、今のアメリカではメディアに対する社会的規制はセックスよりも暴力の方に厳しくなっているようです。具体的にどんな番組がどんな内容によってどの基準に属しているかというと
・The Happy Prince TVY
・Pippi longstocking TVY7
・Robinhood PG(V)
・Titanic PG(AC, AL, BN, V)
・Gremlins PG(AC, AL, V)
・Beverly Hills Cop R(AC, AL, V)
・Savng Private Ryan R(11月の放送のため手元に番組表なし)
・The Accused R(AL, N, RP, SC, V)
「タイタニック」のBNは、そういえばそんな場面があったなあ、と思い出しましたが、暴力的な場面があるから「ロビンフッド」や「グレムリン」が要指導、戦争物や警察物がおしなべて成人指定というのは、日本ではちょっと想像できません。日本でこの基準を適用したら、「カリオストロの城」が要指導、「ひめゆりの塔」が成人指定になるでしょう。ざっと見たところ、年齢制限のないタイトルの方が少ないぐらいで、年齢制限がつくのはその大半にMVかVが入っています。そうすると目下自分にとって関心がある、ゲームソフトについてはどうだろうか、というのは後で書きます(2)

脚注
(1)母体保護法(昭和二十三年七月十三日法律第百五十六号)(旧「優生保護法」)
第十四条  都道府県の区域を単位として設立された社団法人たる医師会の指定する医師(以下「指定医師」という。)は、次の各号の一に該当する者に対して、本人及び配偶者の同意を得て、人工妊娠中絶を行うことができる。
 一  妊娠の継続又は分娩が身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害するおそれのあるもの
 二  暴行若しくは脅迫によつて又は抵抗若しくは拒絶することができない間に姦淫されて妊娠したもの
 2  前項の同意は、配偶者が知れないとき若しくはその意思を表示することができないとき又は妊娠後に配偶者がなくなつたときには本人の同意だけで足りる。
(太字は筆者。条文は総務省行政管理局「法令データ提供システム)による)
現在日本で行われている人工妊娠中絶は、事実上その全てが、年収10万ドルに相当する世帯ですら「経済的理由」を法的根拠にしていることは周知の事実です。もっとも、キリスト教の教義を厳格に解釈して、レイプされて妊娠した場合でも妊娠中絶してはならない、とすることは、いくら里子斡旋業が盛んだとしてもちょっと賛成しかねるのですが。[戻る]
(2)ゲームソフトについては、これもまた手紙には書かずじまいになってしまいましたが、今でも非常に関心がある(当時以上に……)ことなので、近日中にこのコーナーの後ろのほうにページを作って述べたいと思います。
日本で、暴力表現があるために年齢制限がついた映画といえば、あまりにも有名になった「バトル・ロワイヤル」しか私は知りません。[戻る]
(2002.3.6)

←ソルトレイクシティとモルモン教 ↑目次へ戻る アメリカのスーパーマーケット
〜食料品売場→