投稿者:剛
 01/09/30 Sun 22:12:15 
800さんこんばんは〜 
先日のオフ会どーもでした 
例のヤツですがありましたよ 
 
連絡お待ちしてます
 
  
 
 投稿者:800
 01/09/27 Thu 23:31:08 
kuntaさん> 
日記にクラシック音楽のことを書いて、反応してくれる人は珍しいです。 
趣味歴としてはコンピュータよりずっと長いので、もっと語り合える人を増やしたいです。 
 
プロオーケストラの演奏をCDで聴くと弦楽器が強く聞こえるのは、 
弦セクションの人数が作曲された時代より増えているからかもしれないと考えています。 
それに、マイクの配置の関係でしょうね。コンサートをライブ録音する際に 
客席の真ん中にマイクを置くなんてことはしませんから。
 
  
 
 投稿者:kunta
 01/09/27 Thu 00:51:37 
ご無沙汰しております。 
少々遅くなりましたが15000アクセスおめでとうございます。 
 
日記より 
800さんはクラシックをよくお聞きになるのは日記等でしってましたが、 
スコアまで購入されてるのですか…、よく研究されてるんですね。 
生のオーケストラ演奏は聞いた事がありませんが、 
オーケストラの録音ですが、全体の音を収録する2本のマイクを主に、 
数本のマイクを補助的に使って細かい楽器の音やホールトーンを収録する 
マルチチャンネル録音が多いようです。(昔買ったオーディオ雑誌より) 
ミックスダウンの際にある程度のバランス調整は可能ではないでしょうか。 
テレビのオーケストラの収録でも複数のマイクが見られますし。 
ただ一流オーケストラの演奏会である楽器が聞き取りにくいって事はないんでしょうね。
 
  
 
| Re: もうすぐ15000HIT  | No: 53
[返信][削除]
  |  
 
 投稿者:800
 01/09/20 Thu 03:15:32 
tcupによると、常用掲示板のサーバは今後数日間、トラフィックの多い時間帯に 
アクセス不能になることがあるというので、もうしばらく予備掲示板を使用します。 
 
夕凪さん> 
午前3時現在15010です。この頃ペースが上がっているようで有難いです。 
今は秋本番に向けて、英気を養っているところです。 
これからも当サイトをよろしくお願いします。
 
  
 
| もうすぐ15000HIT  | No: 52
[返信][削除]
  |  
 
 投稿者:夕凪
 01/09/19 Wed 23:24:05 
お久しぶりです〜。夕凪です〜(^^) 
 
(先程アクセスカウンタが14997だったので恐らく明日までには 
達するだろうということで……ちと早いですが) 
 
15000アクセス達成おめでとうございます〜(^^) 
最近はあまり更新されていないようですが…… 
ひょっとして、夏にバリバリ更新した反動で、お疲れなのでしょうか? 
気温も不安定ですし。季節の変わり目の風邪にはご注意下さいね。 
 
それでは〜(^^)
 
  
 
 投稿者:800@管理者
 01/09/18 Tue 22:43:51 
ただいま常用掲示板のサーバにアクセスできません。 
サーバの復旧が確認されるまで、予備掲示板に切り替えます。
 
  
 
Re: SS「優しさ」読みました 投稿者:800
 投稿日: 9月 2日(日)23時26分51秒 
 
そこつやさん> 
そこつやさんほどのSS作家にここまで賞賛されると恐縮します。 
 
> いずみと唯の聞き役に回るという友美の設定も友美らしくてぴったりだが 
> それを聞きながら密かに揺れる友美の心が 
ここに友美を持ってきた理由は、8月22日の「Re: 遅蒔きながら」に書いた通りです。 
二人の聞き役に回り、最後には竜之介を諭し、しかも「密かに揺れる心」を持ちうる人物、 
それは友美以外にはいないでしょう。 
 
> 選択はどうあれ、わざと嫌われるようなひどいことばかりして(中略) 
> だが、ある女の子はそんな竜之介の心の中を見抜き、(中略) 
> そして数年後、二人は結ばれた。 
いかにも、そこつやさん流の「竜之介のこの後」ですね。 
少し前のレスにも書いてありますが、竜之介の取りうる行動としては 
「何も言わずに二人の前から姿を消す」 
というのもアリかもしれない、という意見もいただきました。 
けんたろう・美雪・愛が三角関係になった時、けんたろうは 
何も言わずに美雪と愛の前から姿を消し、そうなった結果、美雪と愛は友情を保ち続ける 
という、みすときめも(角原パラム)さんのSSがありましたし。
  
  
SS「優しさ」読みました 投稿者:そこつや
 投稿日: 9月 2日(日)03時05分45秒 
 
いやあ、素晴らしい出来だと思います。 
いずみと唯の聞き役に回るという友美の設定も友美らしくてぴったりだが 
それを聞きながら密かに揺れる友美の心が非常に繊細なタッチで描写されていて 
しかもその揺れる心をいずみと唯には決して悟られない友美。 
いずみの言い間違いを訂正して後悔するところなど、さすが友美萌えの800さんだと 
唸ってしまいましたし、唯が勝者のゆとりとなっていますが、ちょっと強引な所なども 
うーむとうなる描写です。 
すばらしい力作ですね。 
確かに中途半端な優しさはかえって人を傷つけることがありますよね。 
そこに悩む竜之介、そこを自らの経験を通して考える友美。なかなか圧巻の描写と思います 
そこつやの考える竜之介のこの後は???? 
ちょっと考えてみました。 
選択はどうあれ、わざと嫌われるようなひどいことばかりして女の子から 
愛想を尽かされるようにする。学校で暴力ばかり振るうとか、ぞんざいなことばかりするとか。 
そして選ばれなかった女の子が愛想を尽かしたとき、こっそり涙を流して心の中でその子に謝る 
すべては竜之介の芝居であった・・・・・・ 
竜之介は女の子を傷つけないように、自らが傷つくことを選ぶ。 
だが、ある女の子はそんな竜之介の心の中を見抜き、遠くからそっと荒れる竜之介を見守る 
そして数年後、二人は結ばれた。 
とまあ、こんなその後を創造してしまいました。 
でもまあこんな想像をかき立てられるほど、800さんの作品が素晴らしかったんですよ 
  
  
     |