年 | 月 | 日 | 出来事 | 章 |
1 | 3 | 初 | 雅仁・大黒丸・桜誕生 | 1 |
2 | − | − | 大黒丸の父死 母と大黒丸滋賀郡司の館へ来る |
3 | − | − | 高島郡司千代と再婚 大黒丸と桜仲良くなる |
− | − | − | 人相見桜を見る |
翌日 | 人相見大黒丸を見て雅仁に似ていると知る |
5 | 冬 | − | 疱瘡流行 大黒丸の母死 大黒丸も罹る |
11 | 末 | 郡司死 |
6 | 1 | − | 千代・桜・桜の乳母(小近江)・大黒丸郡司の館を出る
千代と桜は高島へ他2人は京へ行く |
翌々日 | 小近江と大黒丸二条邸へ | 2 |
数日後 | 雅仁と大黒丸対面し似ていると知る |
− | − | − | 大黒丸雅仁になった夢を見る |
12 | − | − | 大黒丸雅仁に似せ切るが不安もある |
夏 | − | 雅経(33)の意向を小近江千代に知らせる
千代桜に上京を勧める | 3 |
翌日 | 千代病死 |
8 | − | 桜高島を出る |
翌日 | 石山寺で兵衛尉面通し 雅経受け入れを決定 桜事情を知って暴れる
大黒丸も事情を知って絶望する |
翌日 | 大黒丸の雅仁への怒り
桜入京 雅経に対面 雅仁を見て思う所あり 夜大黒丸と会う |
12 | 11 | 疱瘡流行し雅仁罹病 | 4 |
15 | 病状急変し夜更けに死ぬ(12)
桜第一に気付いて大黒丸を入れ替わらせ雅仁を埋める |
16 | 雅仁回復と言われ大黒丸失踪の騒ぎ |
13 | 1 | − | 雅仁(元の大黒丸)元服 三条邸へ行って徽子(16)と共寝 実事なし | 5 |
翌日 | 雅仁兵部卿として参内 今上(34)・東宮(15)と対面 その夜徽子とは実事なし |
翌日 | 露顕の儀 この夜も実事なし |
− | − | 桜裳着 律子と改める |
14 | − | − | 雅仁と徽子に実事がない事に宰相の君気付く | 6 |
15 | − | − | 帝譲位(→小野院)東宮即位 雅仁東宮に立つ |
16 | 春〜夏 | | 家隆 靖子(14)を東宮妃にしようと画策 雅信(60)と雅経対抗策として律子を東宮妃にしようと画策 尚侍として出仕させようとする |
春〜夏 | | 四の宮誕生 |
6 | − | 雅仁と靖子結婚 | 7 |
7 | 15 | 律子尚侍として出仕 雅仁と契る |
16 | 律子尚侍の実態を知る |
17 | 雅仁雅経を呼んで真意を問う |
− | 雅仁律子との寝物語に決意を語る |
10 | − | 律子懐妊を雅仁に告げる | 8 |
翌々日 | 雅仁律子を清涼殿へ渡らせるよう発案
登華殿退出 律子代りに参上早々と退出 |
翌日 | 雅仁律子に会い釈明 |
17 | 2 | 初 | 雅仁律子に会い胎動を知る |
その後 | 律子退出 渡殿の戸を踏み破る |
6 | 10 | 律子出産 雅仁現場で介添えする | 9 |
7 | 21 | この日に出産と装う 産養 雅仁律子に会う |
9 | 12 | 五十日の祝い 雄仁と命名 |
14 | 雄仁を連れて律子参内 帝(19)頭を打ち急崩 雅仁践祚 雄仁東宮に立つ | 10 |
15 | 早朝御前会議 以後政治に新風を吹き込む |
10 | 初 | 秋の除目 異例の事多し |
15 | 管絃の宴 |
11 | 15 | 即位礼 |
その後 | 徽子・靖子との離縁を持ち出す |
冬 | − | 晴子誕生 |
18 | 1 | 2 | 律子入内の意向を公に口にする | 11 |
3 | 五条院(60)に持ちかけ口添えさせる |
5 | 入内の件御前会議に諮る |
9 | 正式発表 |
− | 靖子に思う人あり 雅仁微行して頼時と聞き出す |
翌日 | 頼時を召すが頼時は逃げ帰る |
翌日 | 頼時と父大納言を召す 頼時気絶 大納言に話す |
翌日 | 頼時参内 事情を話す |
2 | 中 | 頼時と靖子結婚 |
25 | 律子入内 | 12 |
3 | 初 | 雅仁と律子・雄仁京中へ微行 四条付近や下京の水田を見る 帰って一騒ぎあり | 13 |
その夜田作りをしようと思う | 14 |
翌日 | 御前会議後に口に出す |
10 | 水田の地鎮祭 |
5 | − | 田植えの祭 律子里心を起こす |
11 | − | 収穫した米を大嘗祭に使う |
19 | 1 | 5 | 律子崔仁出産 |
2 | 26 | 律子参内 中宮冊立 中宮職に雅能(20)を補せず |
4 | 3 | 竹生島行幸出発 滋賀郡司館泊り | 15 |
4 | 高島郡司館泊り |
5 | 千代の墓参 竹生島泊り |
9 | 還幸 |
20 | − | − | 浩子誕生 | 16 |
22 | − | − | 惟仁誕生 |
24 | − | − | 清子誕生 |
26 | − | − | 涼子誕生 |
27 | − | − | 維仁誕生 |
28 | 5 | − | 五条院崩(70) |
7 | − | 帥宮(35)参内 情勢解説など 雅信急病 |
同日 | 雅信薨(73) | 17 |
10 | − | 四の宮(13)元服 晴子(12)と結婚 式部卿宮となる |
12 | 2 | 竹生島行幸出発 |
3 | 式部卿宮を践祚せしめ雅仁を廃す
高島郡司の館にいる一行に兵衛佐急報 還幸 |
4 | 先帝派免官 帥宮拘束 一行強行軍で帰還するが拘束され五条御所に軟禁 |
その後 | 雅仁律子に八つ当たりなど 娘達の病気に際して改心 | 18 |
− | 雅仁太上天皇 律子皇太后となる |
− | 前高島郡司死(80<) |
29 | 春〜冬 | | 五条御所に田畑を作る |
8 | − | 唯仁誕生 |
11 | 17 | 播磨の土豪反乱の報入り逃亡準備に入る | 19 |
19 | 夜陰に乗じて出京 近江へ逃げる |
20 | 一行高島郡司館へ着く 政府動くが一行は捕まらず |
− | − | 雅仁と律子の尊号など全て廃す |
30 | 春 | − | 田畑の耕作を始める |
31 | 夏 | − | 温子誕生 |
− | − | 雄仁元服 | 20 |
32 | 秋 | − | 雄仁と千鳥(15)恋仲になる |
冬 | − | 雄仁と千鳥の仲雅仁・律子気付き諭す |
− | 疱瘡起こり保守派全滅 |
33 | 1 | 中 | 雄仁と千鳥結婚 崔仁元服 浩子裳着 |
2 | − | 僧形の帥宮 雅仁達と会う | 21 |
下 | 竹生島へ行く |
3 | 3 | 還幸の礼を取る行列来る |
6 | 一行入洛 雅仁復位 律子皇后冊立 当今太上天皇晴子皇太后になる |
80 | − | − | 雅仁崩御
この時の年齢……律子80 雄仁64 崔仁62 浩子61 惟仁59 清子57 涼子55 維仁54 唯仁52 温子50 |
82 | − | − | 雄仁崩御(66) |
107 | − | − | 雄仁の長男崩御(74) |